MENU

DMMウェブキャンプとテックアカデミーを5つの項目で比較!おすすめはどっち?

  広告
DMMウェブキャンプとテックアカデミー

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)とTechacAdemy(テックアカデミー)を5つの項目で比較!おすすめはどっち?

人気のプログラミングスクールである「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」を5つの項目で比較してみました。

今回は、プログラミングスクールを受講する際に基本となる「1.料金」「2.会社の信頼性」「3.講師」「4.サポート」「5.会社の信頼性」を徹底比較しています。両プログラミングスクールの良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを受講しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較料金で比較してみました。
2.習得可能技術で比較習得可能技術で比較してみました。
3.講師で比較講師で比較してみました。
4.サポートで比較サポートで比較してみました。
5.会社の信頼性で比較会社の信頼性で比較してみました。

上記の5つの項目で、DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)とTechacAdemy(テックアカデミー)を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」を料金で比較!

DMMウェブキャンプテックアカデミー
受講料・短期集中コース
690,800円
・期間:3ヶ月
・エンジニア転職保証コース
547,800円
・期間:16週間
・就業両立コース
889,350円
・期間:6ヶ月
・専門技術コース
910,800円
・期間:4ヶ月
受講形式オンライン
給付金教育訓練給付金制度で70%の最大56万円給付コース有り
・専門技術コース
実質350,800円
・エンジニア転職保証コース
実質164,340円
全額返金保証・20日間の無条件全額返金保証

・短期集中コースと就業両立コースのみ転職返金保証あり

・転職返金保証

DMMウェブキャンプの専門技術コース、そしてTechacAdemy(テックアカデミー)のエンジニア転職保証コースは厚生労働省『専門実践教育 訓練給付金』対象講座です。

ですが、DMMウェブキャンプの専門技術コースは転職保証がありませんのでご注意ください。

テックアカデミーは転職保証があり、『専門実践教育 訓練給付金』対象講座でもあります。

2.「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」を習得可能技術で比較!

DMMウェブキャンプテックアカデミー
習得可能技術・Ruby/Ruby on Rails
・HTML/CSS
・JavaScript/jQuery
・Git、GitHub
・MySQL
・AWS
など
・Java
・AI基礎

DMMウェブキャンプはRuby/Ruby on Railsがメインで学習するプログラミング言語となっています。

テックアカデミーはJavaとAI基礎になります。

3.「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」を講師で比較!

DMMウェブキャンプテックアカデミー
講師DMM認定の
現役エンジニア講師
選考を通過した
現役エンジニア

DMM WEBCAMPでは選考通過率わずか10%の「メンター」と呼ばれる現役エンジニア講師が、一人ひとりの学びに合わせたマンツーマン体制で速戦力までの道のりをサポート。

テックアカデミーは現役エンジニアの選考をしており審査に通過した現役エンジニアが講師をしています。

4.「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」をサポートで比較!

学習サポート

DMMウェブキャンプテックアカデミー
質問対応13:00~22:00
(金曜日を除く)
毎日15:00~23:00

DMMウェブキャンプは金曜日が定休日となり質問ができません。

テックアカデミーは毎日15:00~23:00となっており夜遅くにプログラミング学習時間が取れる人にはDMMウェブキャンプより1時間遅くまでやっているので便利です。

ライフコーチ

DMMウェブキャンプテックアカデミー
ライフコーチ就業両立コースのみライフコーチ有り。パーソナルメンター制度で週2回のマンツーマンメンタリング。

パーソナルメンターと1回30分のビデオチャットで質問、ペアプログラミングなど最適なサポートが受けられます。

就職サポート

DMMウェブキャンプテックアカデミー
就職サポート満足度94%転職サポート

独自のキャリア面談

IT企業最大級のDMMだから他社と比較して圧倒的に求人数が約600件と豊富で事業会社・受託・SESの求人がバランスよく揃っている。

専属のキャリアカウンセラーによるサポート。

自己分析、書類作成、面接対策をサポート、をサポート。

1000社以上の未経験者向け求人からあなたにマッチする転職先をご案内。

DMM WEBCAMP卒業生の離職率は業界でも2.3%と非常に低いのが特徴です。

5.「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」を会社の信頼性で比較!

DMMウェブキャンプテックアカデミー
運営会社株式会社インフラトップキラメックス株式会社
設立2014年11月19日2009年2月2日
サービス開始2015年
資本金1億9000万円
(資本準備金を含む)
4,800万円(資本準備金を含む)
本社住所東京都港区六本木3丁目2-1住友不動産六本木グランドタワー 23階東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8F

DMMウェブキャンプは前身のプログラミングスクールWEBCAMPが業界最高水準の転職成功率を実現して2018年11月にDMM.comにグループインし、DMMウェブキャンプとなった老舗の大手プログラミングスクールです。

TechAcademyでは、2015年6月よりオンラインブートキャンプを開始し、プロを目指すレベルのスキルを習得できるオンライン完結型のコースを提供してきています。

どちらもプログラミングスクールの大手の老舗で運営実績・信用共にあります。

「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」をおすすめの方はこんな人!

  • 未経験からエンジニアへ転職したい人。
  • 転職保証のあるプログラミングスクールを受講したい人。
  • 全額返金保証があるプログラミングスクールが良い人。
  • 最大70%の給付金制度を利用したい人。
  • 手厚い転職サポートを受けたい人。

\全額返金保証&転職保証、給付金制度有り/

「TechacAdemy(テックアカデミー)」をおすすめの方はこんな人!

  • 20代で未経験からエンジニアになりたい方
  • 地方から東京の企業に転職したい方
  • これから正社員として働きたい方

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のプログラミングスクール「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」と「TechacAdemy(テックアカデミー)」の違いを5つご紹介してきました。

DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)とTechacAdemy(テックアカデミー)は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「TECH CAMP(テックキャンプ)」と「DMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは「TECH CAMP(テックキャンプ)とDMM WEBCAMP(DMMウェブキャンプ)エンジニア転職を5つの項目で比較!おすすめはどっち?」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次