高反発で人気の「RISE(ライズ)マットレス」の口コミ・評判をご紹介します。
最近の研究では、寝心地の良さ(心理的側面)に加え、体圧分散(整形外科的要素)と通気性(体温調節機能)が重要だとわかってきました。
この3点を実現するために不可欠なのが、高い反発力。
このような理由から、ライズは様々な高反発素材に注目し、質の高い睡眠を実現するマットレスに注力したものづくりを進めています。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判まで様々ありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「RISE(ライズ)マットレス」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
RISE(ライズ)マットレスの基本情報
販売会社名 | ライズTOKYO株式会社 |
料金※税込み | スリープオアシス ライト マットレス ・シングル:59,800円 ・セミダブル:79,800円 ・ダブル:99,800 |
配送料 | ご注文合計金額が5,000円(税抜)以上で、配送料はライズが負担します。 |
会社ホームページ | https://www.risetokyo.jp/f/company/profile |
購入先 | 公式サイトはこちら |
RISE(ライズ)マットレスの良い評判・口コミをまとめました!
RISE(ライズ)マットレスの良い評判・口コミを11件、中立~悪い評判・口コミを1件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
RISE(ライズ)マットレスのツイッターでの良い評判・口コミ10件
心地のよさそうな #RISE のマットレスで、極上の眠りを手に入れたいです!!冬場は特に血行も悪くて眠りが浅くなりがちですが、これがあれば改善されそう(^^)♡
— K (@k_84wch) December 16, 2018
エアウィーヴを使っていましたが、くたびれてきました。
布団屋さんで『RISE』を紹介され、店頭に品揃えがなく、早速ネットで検索。
初めての注文で失敗をしてしまいましたが、すぐに対応してくださり、気持ちよく購入。
RISEのマットレス、使用感もお薦めですよ。#RISE— よう・介護・3 (@yokokaigo) January 18, 2019
ライズの高反発マットレスって最強すぎない?確実に他のマットレスと違って良い睡眠ができてる。みんなオススメです!#ライズの高反発マットレス#QUOカードほしいよー
— あたな (@O34937347O) April 15, 2018
おはようございます🌞
朝の起き心地は如何ですか?😃🥱
ライズTOKYOさん @risetokyo の高反発マットレス
「健康睡眠」
アスリートだけでなく
人生の1/3を過ごす場所だから
寝具の質には拘りたい低反発やコイルマットレスお使いの方は是非お試しを!
その差は歴然😳😴😪https://t.co/0UpsjZhKSV pic.twitter.com/jKg8hw48XP— 池田祐輔/Yuho Ikeda (@UFO713) June 19, 2020
数年使ってたマットレス ヘタってきたせいなのか最近寝てても痛いので買い替えかな〜🙄
BluebloodのマットレスからライズのSleep nicedayしてみようさっきポチったから金曜日届くのが楽しみや( *^艸^)— P-chan (@DazzlePchan) December 5, 2020
睡眠に関してオススメ商品
→ライズtokyoのマットレス
アスリートの睡眠を考えた高反発マットレスで疲労回復や翌日のパフォーマンス向上などが見込めます。もちろん一般の方にもオススメです❗️
— WELLPORT@運動整体&パーソナルトレーニング,熊本 (@studiowellport) February 18, 2022
健康睡眠パートナー契約を結んだライズTOKYO株式会社のマットレスを試し「ぐっすり寝れそうで疲れもとれると思います!」と #鈴木昭汰 投手。#chibalotte #春季キャンプ #広報 pic.twitter.com/FmJwIFHJoD
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) February 12, 2021
新しいマットレスが到着。
諸事情により使用していたエアーウィーヴからペラペラの敷布団になってしまっていたのでライズTOKYOのマットレスを購入。
品質は、エアーウィーヴに負けず劣らず!
寝具は大切!
試しにゴロゴロしてたら、寝心地良すぎて気づけば30分間意識飛んでた。 pic.twitter.com/zs3zijnfsY
— 中村 龍🐉ラグビーSCコーチ🏉 (@nsc_ryu) August 2, 2020
ライズTOKYOのマットレスにしてから快眠が続いてる。硬めの感触が心地いいということを知った今日この頃。
子どもと一緒に早めに寝て明日も頑張ろう!パパはいいマットなのに、ママの方にばかりくっつきにいってしまうのは切ない。けどゆっくり寝られるからまぁいいか😭@risetokyo pic.twitter.com/iBPUCImsxA
— 原大悟 (@daigoso) May 25, 2021
ライズTOKYOさん @risetokyo の
マットレス数日使ったけどめちゃ良い◎
朝の起き上がりの楽さが本当にすごい。僕もなんだけど布団から変えると最初体痛くなるらしいんだけど、寝返りを打つようになって体への負担を最小限にできるらしい。
なんかマットレスと一緒に成長してる感じがして好きです。 https://t.co/dFeFTQWDF5 pic.twitter.com/muSK4oKi1y— けーすけ (@keisuke_sauna) June 21, 2021
RISE(ライズ)マットレスのインスタグラムでの良い評判・口コミ1件
この投稿をInstagramで見る
RISE(ライズ)マットレスの中立~悪い評判・口コミを1件まとめました!
ザアイスで友達が泊まりにきてくれるので、使ってもらうエアウィーブやタオルケットとか洗った。
時間差でおじいちゃんのも洗おう。自分のライズはマットレスは洗えないから、シーツを洗おう。猫のトイレも週一の丸洗いデイ🐈— たまきち (@amaimonaco) July 29, 2019
RISE(ライズ)マットレスの評判・口コミまとめ
良い評判・口コミ
- 布団屋さんで紹介された。
- 使用感もお薦め。
- 最強すぎる
- 良い睡眠ができてる
- 低反発やコイルマットレスを使っている人にぜひ試してみて欲しい。
- 疲労回復や翌日のパフォーマンスの向上が見込める。
- 寝心地が良すぎる。
- 朝の起き上がりの楽さが本当に凄い。
悪い評判・口コミ
- 洗えない
※ライズのマットレスは洗える種類もあります。
まとめ
RISE(ライズ)マットレスはアスリートに好評で疲労回復や翌日のパフォーマンス向上が見込めると評判が良いです。
また、使用感も良く、寝心地が良く朝の起き上がりが楽と高評価となっています。
RISE(ライズ)マットレスをおすすめしない人
- 低反発のマットレスが好きな人。
- 高反発のマットレスが苦手な人。
RISE(ライズ)マットレスをおすすめする人
- 使用感の良いマットレスを使いたい人。
- 疲れが取れる疲労回復できるマットレスを使いたい人。
- 良い睡眠を取りたい人。
- 朝の起き上がりの楽なマットレスが良い人。
- アスリートの人。
RISE(ライズ)マットレスの販売会社情報
販売会社名 | ライズTOKYO株式会社 |
販売会社住所 | 東京都港区西麻布一丁目4番31号 アルト第1ビル2階 |
販売会社ホームページ | ライズTOKYO株式会社 |
コメント