MENU

【評判悪い?】バスぷらざを実際に使った10人の口コミ結果を暴露!

バスぷらざ

高速バスチケットを「自宅やオフィス」で購入できる「バスぷらざ」の口コミをご紹介します。

バスぷらざは、高速バスチケットを自宅やオフィスから手軽に購入できるサービスです。日本旅行「バスぷらざ」では、全国約200路線にわたる高速バスや夜行バス、空港バスなど様々な路線を提供しています。利用者にとって、高速バスの予約や購入がこれまで以上に簡単で便利になりました。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「バスぷらざ」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

\ 高速バス、夜行バスから空港バスまで全国約200路線をラインナップ! /

目次

バスぷらざの総合評価

評価
総合評価 4.5
口コミ評価 4.5
コスパ 4.0
運営会社株式会社 日本旅行
所在地東京都中央区日本橋1-19-1
日本橋ダイヤビルディング12階
支払方法クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPay決済
申込先公式サイトはこちら

「バスぷらざ」の口コミをまとめると、利用者からは便利で経済的な夜行バスサービスに対する肯定的な意見が多く寄せられています。多くの利用者は、夜行バスを利用することで交通費や宿泊費を節約できる点を評価しており、特に夜中に寝ているだけで目的地に到着できる利便性を強調しています。さらに、オンライン予約システムの利便性や、電話対応の丁寧さも高く評価されています。一方で、一部の利用者からはオンライン決済や予約手続きに関する不満の声も挙がっており、改善の余地があると指摘されています。ただし、多くの利用者はバスぷらざのサービスを再利用したいという意向を示しており、総じて満足度の高いサービスと言えるでしょう。

良い口コミ

  • 高速バスの空席照会・予約・決済・発券まで、全てオンラインで行うことができて、とっても使い勝手が良いです
  • ネットで決済、発券までできて非常に便利なサービスでした
  • 決済した後やけどダメ元で問い 合わせたらご厚意でキャンセルしてくれた
  • オンラインで便の選択も座席の指定もできることはとても便利です

悪い口コミ

  • もう絶対バスぷらざ使わない
  • バスぷらざ のバス予約残席数、全くあてにならない
  • 日本旅行の高速バスぷらざ決済は途中で挫折したくなるくらいわけわからんかった

おすすめする人

  • 予約が手軽な人
  • 経済的な移動を求める人
  • 夜行バスでの快適な移動を希望する人
  • オンラインサービスを好む人
  • 時間を有効活用したい人

バスぷらざは手軽に予約ができるオンラインサービスであり、経済的で快適な移動を求める人におすすめです。

\ 高速バス、夜行バスから空港バスまで全国約200路線をラインナップ! /

おすすめしない人

  • インターネット操作に不慣れな人。
  • 予約や決済に時間をかけたくない人。

バスぷらざはインターネット操作に不慣れな人や時間をかけたくない人には向かないかもしれません。

バスぷらざの悪い口コミを3名から調査!

この口コミでは、バスぷらざのサービスに関する不便や問題が述べられていますね。予約番号がわからず不安な状況に置かれ、決済完了メールも届かずログインもできないというトラブルが発生したようです。問い合わせにも十分な対応がなされず、利用者は不満を感じています。このようなユーザーの声は重要で、改善点を見つける手助けとなります。

この口コミでは、バスぷらざのバス予約の情報に関する不満が述べられていますね。利用者は、バスの予約残席数が信頼できないと感じており、情報の更新が遅れすぎていると指摘しています。予約情報の正確性やリアルタイム性は利用者にとって重要な要素ですので、このような問題は改善が求められるでしょう。

この口コミでは、バスぷらざのネット予約手続きに関する複雑さと分かりづらさについての不満が述べられていますね。利用者は、手続きが理解しづらく、その過程で挫折しかけたと感じています。特に高齢者にとっては困難であり、若い世代でもイライラする可能性があると指摘されています。顧客の利便性や使いやすさを考慮する必要がありますね。

バスぷらざの良い口コミを7名から調査!

この口コミでは、バスぷらざのサービスに対する利用者の感謝が述べられていますね。新型コロナウイルスの影響で予定が変更になり、夜行バスの乗車ができなくなった利用者は、決済後に問い合わせたところ、バスぷらざのサポートの対応に感謝しています。利用者の困難な状況に対して柔軟な対応をしてくれたことで、信頼感が生まれ、今後も利用したいという意向が示されていますね。

電話対応良かったです

ネット予約で分からないことを電話しました。出ていただいた担当の方には丁寧に回答してもらえました。親切さを感じました。コードがないと調べてくれないとか日付誤って予約したのをキャンセルしてほしいのに、できないとか他の口コミで見つけて最低評価してる人は自分に非がある事を棚に上げての評価ですね。ネット予約はある程度自己責任がつきものです。そこらへんを理解されてない人達かなと思いました。

引用元:https://minhyo.jp/nta?sort=high#review-pre-area

この口コミでは、バスぷらざの電話対応に対する肯定的な意見が述べられています。利用者がネット予約で分からないことがあった際、電話で問い合わせたところ、丁寧な対応を受けたと感じたようです。その対応に対する感謝の気持ちが示されていますね。また、他の口コミで低評価をつけている人たちは、自己責任を理解していないかもしれないという意見も述べられています。これは、利用者の期待や理解の差が口コミ評価に影響することを示唆しています。

帰省のために使わせてもらいました。これまでバスターミナルに電話して空席を確認、バスターミナルの窓口でチケットを発券…という面倒くさい手続きをしていましたが、ネットで決済、発券までできて非常に便利なサービスでした。

引用元:https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2567507/detail

この口コミは、バスぷらざの利便性に対する好意的な意見を述べています。利用者が帰省の際に利用し、これまでの手続きが面倒だったと感じていたことに比べて、ネットでの決済から発券までが非常に便利だったと述べています。バスターミナルへの電話や窓口での手続きが不要になったことで、利用者にとってストレスの少ない利用が可能になったようです。

便利なサービスですね!
高速バスの空席照会・予約・決済・発券まで、全てオンラインで行うことができて、とっても使い勝手が良いです。また、インターネット乗車票を利用すると、自宅や職場のプリンターでも発券できてしまうのですから、便利な世の中になったものです。
ついこの前、急用が入り、その日のうちに茨城県の方へ行かないといけなくなりまして・・
でも、バスぷらざさんで当日予約して、その日のうちに無事に目的地へ到着することが出来ました。
また機会があれば、是非利用したいです。

引用元:https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2567507/detail

この口コミは、バスぷらざの利便性に対する称賛が述べられています。オンラインでの空席照会から決済、発券まで全てが可能で、利用者にとって非常に使いやすいと評価されています。特に、急な予定変更があった際にも当日予約でき、目的地への到着がスムーズに行えたことが、サービスの便利さを実感させる出来事となったようです。

オンラインで便の選択も座席の指定もできることはとても便利です。操作も簡単でわかりやすく、初めてでも特に戸惑いませんでした。高速バスは昔から月1くらいのペースで使っていますので、今後もオンラインで予約、購入したいと思います。

引用元:https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2567507/detail

この口コミでは、バスぷらざのオンライン予約サービスの利便性が賞賛されています。利用者は、便の選択や座席の指定がオンラインで可能であることを特に便利だと感じ、操作が簡単で初めての利用でも戸惑うことがなかったと述べています。また、高速バスを月に1度利用しているとのことで、今後もオンラインでの予約・購入を継続する意向を示しています。この口コミからは、バスぷらざのサービスが使いやすく、頻繁な利用者にとって便利なツールであることが伝わってきます。

便利!
以前遠くに旅行へ行った際に夜行バスで深夜高速を利用させていただきました!
その頃はお金もなく旅行の交通費が非常に厳しかったのでとてもありがたかったです。
夜行バスは経済的にも、時間的にもいいことづくめでした!
起きたら目的地ですからね!
過去に3回ほど利用してきましたが運転手さんも印象がいい人ばかりで安全運転だったのでその点も良かったです!
またコロナウイルスが落ち着いたら旅行にも行きたいので機会があればまたお願いします!

引用元:https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2567507/detail

この口コミは、バスぷらざの夜行バスサービスに対する肯定的な感想を述べています。利用者は、遠出の旅行で夜行バスを利用した際に、経済的で時間的にも便利であったことを強調しています。特に、旅行の交通費が厳しかった時に夜行バスが助けになったと感謝の意を表しています。過去に何度か利用した経験から、運転手の印象も良く、安全運転が行われていたことを確認しています。最後には、コロナウイルスの影響が収束した際に再び利用したいと述べ、バスぷらざへの今後の期待を示しています。

学生のときお金がないとき、大人になっても少しでも節約したいとき、時間があるとき、宿のお金を節約したいときなとなど、よくよく夜行バスなどを利用してました。
夜行バスは夜中寝ているだけで到着地に着くので、とてもすごいいいと思います。
普通であれば電車代プラス宿代がかかるところを数千円という安さで利用できます。
コロナの関係で少し怖いですが、感染症対策もしっかり思なっていると思うので、これからもたまには利用したいと思います

引用元:https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2567507/detail

この口コミは、バスぷらざの夜行バスサービスに対する肯定的な意見を示しています。利用者は、学生時代や節約したいときに夜行バスを利用しており、その利便性や経済性を強調しています。特に、夜中に寝ているだけで目的地に到着できる点を、非常に便利で素晴らしいと感じています。また、夜行バスの利用によって電車代や宿泊費を節約できるという点も、魅力的だと述べています。最後には、新型コロナウイルスの影響に関しては少し心配ではあるものの、バスぷらざの感染対策がしっかりしていると信じており、今後も利用したいという意思を示しています。

バスぷらざの口コミ10件からわかった3つのこと!

  1. 便利なオンライン予約システム
  2. 夜行バスの経済性と利便性
  3. カスタマーサポートの丁寧な対応

1.便利なオンライン予約システム

バスぷらざのオンライン予約システムは利用者にとって非常に便利です。ネット上での予約手続きが簡単で分かりやすく、空席照会から座席の指定、決済、発券までをスムーズに行うことができます。このシステムにより、利用者は自宅やオフィスから手軽にバスの予約を完了させることができ、時間や労力の節約につながります。

2.夜行バスの経済性と利便性

夜行バスは経済的でありながらも利便性が高い交通手段として利用者に支持されています。多くの口コミでは、夜行バスを利用することで交通費や宿泊費を節約できるという点が強調されています。また、夜行バスは移動中に眠ることができ、目的地に到着した際には時間や費用を節約しながら快適に旅を楽しむことができます。

3.カスタマーサポートの丁寧な対応

バスぷらざは利用者の問い合わせや問題解決に対して丁寧で迅速な対応を行っています。電話での問い合わせに対しても、担当者が親切に対応し、わかりやすい説明や適切なアドバイスを提供しています。このようなカスタマーサポートの充実は、利用者が安心してサービスを利用できる要因の一つとなっています。

\ 高速バス、夜行バスから空港バスまで全国約200路線をラインナップ! /

バスぷらざを他の人気高速・夜行バス2社と比較!

サービス名1.バスぷらざ2.VIPライナー3.バス市場
総合評価
4.5

5.0

5.0
口コミ評価
4.5

4.5

4.5
絞り込み機能有り有り有り
並び替え機能無し有り有り
ゆったりシート有り有り有り
キャンセル有り可能可能
料金※
(東京→大阪)
5,400円〜3,300円〜3,400円〜
口コミ口コミ口コミ
公式サイト公式公式公式

※参考として2024年5月の料金を掲載しています。料金は変動するので各公式サイトのカレンダーにてご確認ください。

バスぷらざのよくある質問疑問5選

1.バスぷらざとは何ですか?

バスぷらざは、高速バスの空席照会から発券までをオンラインで行えるサービスです。インターネット乗車票を利用すれば、自宅やオフィスのプリンターからもチケットを発券できます。

2.高速バスの昼便のメリットは?

高速バスの昼便のメリットは、その日のうちに目的地に到着できることです。日帰り旅行に最適であり、夜行便では味わえない車窓からの景色やサービスエリアでの休憩を楽しむことができます。

3.バスのどこが揺れない?

バスの中で揺れない場所は、前輪と後輪の中間地点です。一般的なバスでは、前から4〜5番目の席が比較的揺れにくいです。大型バスの場合は、それよりもう少し後ろの席を選ぶと良いでしょう。

4.高速バスで1番安全な席はどこですか?

高速バスで最も安全な席は、右側中央の通路側で、かつタイヤの上で非常口に近い席です。大型バスの場合、真ん中通路側が最も安全とされています。

5.高速バスが事故る確率はどのくらいですか?


高速バスの事故率は非常に低く、自家用車よりも圧倒的に安全です。自家用車は1億キロ走行すると約53.9回の事故が発生しますが、高速バスは同じ距離を走行しても約34.3回の事故が発生します。つまり、理論上は自家用車は約213万キロ走ると1件の事故が発生し、高速バスは291万キロ走ると1件の事故が発生するとされています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次